忍者ブログ

暗室隣の面接室

Home > ブログ > 通常日記

混乱してきた

 なんだかぽちぽち間が空いてしまいました。すいません。

 えー、卒論提出→オリエンテーション→書類色々→あわわわわ、と言う状況です。書類は大量にあるのですが何しろ説明が全然なく、どうすればいいのか分からなくて混乱してます。混乱しすぎて精神的に圧迫されて過呼吸になりそうです。ぜえはあ。こういうのに弱いんですって。説明されないと不安で不安で仕方なくて死にそうなんですって。ストレスのあまりにじんましんみたいなの出ちゃうから説明してください。とりあえず完全に確定するのが一月下旬。試験は今年中に全て終わるので問題ないのですが……

 卒論で目が石川目になってたり書類で困惑している間にも拍手くださってありがとうございます。一つ一つが身に染みます……!しっかり計画を立てて書類をこなして、不安要素なくしていきますのでもう少しお待ちいただければ幸いです。

 そういえば学校では卒業合唱に加え、クリスマス合唱練習が始まりました。一年のブランクがあってもなんだかんだでHallelujahの音を覚えてるんですよね。三年目だしなあ。気持ちよく音が出ます。そして最後のクリスマス合唱……。ちょっと寂しいです。

 それでは。

拍手[0回]

PR

やっと一息……

 卒論……無事提出できました……ダッシュした……疲れた……。とりあえず提出遅れで推薦取り消しと言う自体は免れました。ほっ……。後は明日の実力テストと十二月の学年末考査。頑張る頑張る!

 下の日記がきもちわるいのでもう一回書いておくと、拍手変更しました。只今三つです。

拍手[0回]

これはいい

 ハンディ湯たんぽを買いました。金属製のではないのですが、十分あったかくて助かります。論文やりながら腰に当ててます。金属製のもほしいなあ。ネットで見てたらすごくかわいいのがありまして!今度ハンズ行って見てきます~。最近のはパステルカラーでかわいいなあ。カバーも柄が豊富で楽しいです。小さくて持ち運びが便利なので、学校に持っていってあったまっていたいけどお湯がない。保健室行けばもらえますかね……

 そんな論文の方はあとがきと要約を書いて、本文を見直すばかりです。要約がまた厄介なので頑張ります。あとは表紙か……本当は「それでもボクはやってない」の画像でも使いたいところですが、著作権的にどうなのよと言うことで先生に聞きそびれてしまいました。一応目次~あとがきまで22ページになりました。もう少し書きたいところですが何を書くべきか……

拍手[0回]