忍者ブログ

暗室隣の面接室

Home > ブログ > 通常日記

なおったなおった

昨日の頭痛は決して携帯画面の見すぎではありませんよ。
腹が痛いのに人ごみの中歩き回るから……
まあ無事全員にアドレス変更のメールを送り終えましたし、一件落着です。
でもアプリの使い方がよく分からなくてあわあわしてます。
複数のバディトークは使えないってことなのかな……
あとカメラの位置。これまで使ってきた二台とも同じ位置だったもので。
でも画質がきれいで驚いています。なにあれ。
前のやつが低画質なだけかな。まああれリスモ携帯だったし……

そういや飛焔。オフ用のにきもちわるい感想あげて満足してました。
今回の見所はスタイリッシュな立ち方をする初代ゲッター2と見開きゲッター2かなー。
初代の方は太もも部分がやや気になりますが、なんか新ゲッターみたいな感じもします。
飛焔ってかわいいけどゲッターっぽくはないですよね。
多分ゲッター1の顔部分の構造のせいでしょうが……
いや、私は好きなんです、が……なーんかフォルムチェンジな予感。
あのままが一番好きなのに!ごっつくなりそうです。

拍手[0回]

PR

寝すぎ

途中で数分起きてたの含めないと総計17時間寝てたことに。
……寝すぎです。

そんなわけで試験が終わったのです。
でもその喜びがダンス練習でかき消されていまいち実感わかないっていう……
ダンス練習は死にましたよ。自分ダンス委員に注意されまくりで涙目。
体力的にも精神的にも死にそうです。
先生いわく「これまでのダンスの中でも今年が一番難しい」とか。
言うなよ……そういうこと言うなよ……ああぁ……
ってか通して踊れるのかどうかが謎です。途中で足か腕が動かなくなってよろけてすっころぶ予感。
試験終わったのになんだこの憂鬱な気分は……

さて話題をプラスな方に変えまして。
OVA真ゲッター見てたときにやってたCMに出てたロボットがかわいかったんです。
でもタイトルは失念。なんだっけ……なんかPS3限定配信みたいな感じのでした。
ロボットといえば鉄のラインバレルも少し気になります。
コミックスはもう結構でてるので手が出しにくいんですよね……
でもゲッターロボアンソロジーでの絵はすごい私好みなのです。迷う……
秋からの新作だったらキャシャーンもちょっと気になるところ。
まあ結局どれも見ずに終わるんだろうけど……
Zマジンガーは一月からですかね。

明日のケータイの放送直後サービスはスペシャル版みたいですね!
壁紙に加えてなにやらある様子。本編とあわせて楽しみですっ。

ひえんは次の学校の帰りに買ってきます。こんどこそっ!
一方買ってこれたGRですが、お銀ちゃんがいつ裸になるか予測がつくようになってきたので電車内でも安心です。
しかしヒィッツ、女性に限って服だけとは……
お銀ちゃんといえば過去編の林沖さんがいけめんすぎます。
そして我らの大塚署長も出てきました~
技がすごすぎます、署長。さすが九大天王!
でもエロオヤジです。正太郎が見たら泣くぞってレベル。
その正太郎は亡くなっている……んですかね。
鉄人勢ではケリーとドラグネット博士・ギルバートが登場。おおう。
ケリーが強すぎます。敷島博士はいつかな……
サリーちゃんも出てきましたね。かわいいです。
でもどこかでこんな感じのキャラ見たな……と思って記憶あさってたのですがシャウト@BMJにたどり着きました。髪型かなあ。

拍手[0回]

そういえば

CBキャラちょっと見れたんですよ。
サタンさまがちゃんと両性具有で妙に感心してしまいました。
てっきり声は了のままだと思っていたのでそこは驚きましたが。
何弁だか分からないけどかわいかったです、サタンさま。

CBキャラ見ながら次のバレンタインは社長にマジンガー型のクッキーをあげようと思いました。
てこずるのは目に見えてますが頑張ります。できたら写真ちゃんと撮っておかないと……
(ちなみに前回は一部の人にブラックオックス型をあげました)

昨日なぜかエイリアン9を見返してました。まあ全部で四話だし……
そしてへこんだ!なるたるほどじゃないかもしれないけど鬱アニメです。
でも見ちゃう。
最終話のボウグはいつ見ても格好いい。女の子たちはどれをいつ見ても可愛い。


それにしても分詞の所がさっぱり分からない。
「ここ基本的なところだな」っていうのは分かってるんだけどそれでも解けない。
これはひどい。


あ、そうそう。
拍手の仕様が新しくなったようです。
文字制限が増えたみたいで、それに伴ってテキストボックスも大きくできるとか。
メルフォありますが一応横五十文字・縦三行のテキストボックスに変更してみました。

拍手[0回]

やっと休みか……

後残すところ一日です。これが厄介。
真間です。吐血。

いやあ、それにしても一回自分でまとめて書き直すだけでもずいぶん頭に入るもんですね。
何よりあのまとめが終わった瞬間がたまりません。
完成してぎっちり文字の詰まったルーズリーフを見るのが至福の時です。
しかしまとめようにもできない教科もあるわけで。
……情報……数学やってる気分です……(教科担当が一昨年の数学の教師ってのもあるけど)
どうせ私たちが社会に出るころにはエクセルも新しいバージョンになってるんだろうな……

今日レッドブル買いました。(高かった……)
おいしかったですが私個人としては自販機で売ってるドデカミンが一番好きかな……
アルギニン入ってるのは同じなんですよね。

フィルムを現像に出してきました。
今回は比較的うまく行ったほうかと。
ってか去年の修学旅行の写真を見ていたら治療前で手の痙攣起こしてたもんでよく見たら手ぶれ写真ばかり……
そんなわけで文化祭に展示するものが少ないのでまだまだ撮りに行こうと思います。
学校内だけでフィルム二本は余裕なのです。色々変なスポット多すぎます。
あとまだモノクロ撮ってないのでそっちも。
で、今回現像した写真に先生の写真が色々混ざってるのですがうまく撮れていて何よりです。
とある先生が色々おかしすぎて笑って手ブレ起こしてないか心配だったのですが無事でした。

今日の写真をファイルに入れるついでに写真ファイルを紙袋に全部移動しました。
これまでは鼠園のお土産買ったときの袋使ってたのです。
しっかしあれは丈夫ですね。たくさん入れてて細いところに吊り下げていたのになんともありません。
で、ファイルを見ていて思ったのですが中学のときは全然撮ってなかったんだなあ、と思いました。
フィルムがヨドバシ行かないとないって言うのがネックだったんだと思います。
って言っても同じような理由で今もそこまで撮っているわけではないのですが。


今日は勉強しないで寝ようと思います。
(寝ないで勉強する、の間違いではない)

拍手[0回]

髪を切りたいなあ

今日は二教科で早く帰ってきたので日記でも。
勉強は夜からじゃないとやる気の出ない真間です。

タイトルどおり髪を切りたいのです。
でも体育祭の都合で下手に髪の毛を切れないのですよ……
前のすいたのが失敗したんですくのもうかつには……
しっかしまたもっさりしてきました。もさもさ。
自分でもがんばってるのですが湿気で一気にぶわっと。くせ強いのでちょっとやそっとじゃ……
ちっくしょう!文化祭前には切ります。

文化祭といえば。
無事に終えられるかどうか不安になってまいりました。
販売はこれまでの写真展示経験で初めてなんです。
とりあえず暗室入りたいです。暗室で安全光だけつけて音楽聴きたいです。
酢酸のにおいが懐かしい。生物もなくなって実験もすることがなくなってしまったので……
くさいんですけどね。くさいんですけど「ああ、暗室のにおいだ」って嬉しくなるんです。
……まあそれはそれとして。文化祭ですよ。
展示教室はてっきり中学校舎だと思いこんで装飾プラン立ててたらまさかの高校校舎。
責任者が一番パニックになってます。責任者四年目なのに……
皆様もぜひお越しください。

そういや昨日生徒で使用者の多い電車が遅延で一時間試験が遅らされました。
こういうときに限って、なんですよね。
私は関係なかったので教室で勉強してたのですが電車待ってたほうは気が気じゃないですよね……
授業ならまだしも試験はきついです。

前の記事に書いてあるとおり昨日の勉強中はけーすばいけーす聴いてたんですよ。
携帯にしか入ってないので携帯で。リスモで聴けるんで。
夜ずっとつけっぱだったんですが充電がまだフルでびっくりしました。
一応今年の夏で二年になったのですが……さすが真ゲッター2!

拍手[0回]