- 2008/12/19
- Category : 通常日記
家族の方がひどかった
さて、今日は学校行ったらクラスの子が「誕生日おめでとう!」ってチロルチョコくれました。一回言っただけなのに覚えててくれるなんて……!あの例の先生に「先生に習ってないんですけど年賀状送っていいですか?」って聞いたらOKしてくれたし、住所教えてくれたし。しかも、進路決まるまで風邪ひかないようにね、って優しい言葉も頂けたし……!な、なんという無意識誕生日プレゼント……幸せ。家庭教師の先生からもお祝いメールが届いてて……。う、嬉しすぎる。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
その一方家で。
母「今日ご飯ないよ」
ひどすぎる。しかも昨日なんかはランドから帰ってきて鍵が両方しめられてて家入れなくて二時間待たされたし……なんなのこの仕打ち……
そんな今日はクリスマスの礼拝でした。最後です。ちょっと寂しい……。しかし、席がきつすぎてつらかった。帰りにコンビニで冬季限定のスタバのホワイトチョコモカを買ってかえりましたー。おいしかったです。あと今日が図書館貸し出し最終日だったので更に借りてきました。ってなわけで新しいリストです。
『図説 2.26事件』
『東京が震えた日 二・二六事件、東京大空襲』
『二・二六事件 増補改版』
『ロボットの心 7つの哲学物語』
『ロボットは心を持つか―サイバー意識論序説―』
『知能の謎 認知発達ロボティクスの挑戦』
『恋するコンピュータ』
『宮沢賢治全集6』
『賢治を探せ』
『賢治と岩手を歩く』
『宮沢賢治の見た心象』
『みちのくのメルヘン 宮沢賢治イーハトヴの世界』
今度はひたすら宮沢賢治。中学の修学旅行が東北で、宮沢賢治の関連書は大量にあったのですが逆に選ぶのが大変でした~。二月に進路が決まった人用の特別講座の一環としてあった奈良の旅行が人数不足で成立しなかったため、一人で岩手にでも行こうかと思ってます。とりあえずいつかは行くので今のうちに色々なゆかりの地をチェックします。
PR