- 2011/01/22
- Category : つぶやき・お知らせ
湯たんぽ紹介
突然だがここで私の所有湯たんぽを紹介したいと思います。
・立つ湯たんぽ
一番初めに買った湯たんぽ。完全な楕円型じゃなくて立つ。注ぎ口側がつぶれているので水の排出が楽。黄緑と水色所有。
・金属性湯たんぽ
二番目に買った湯たんぽ。小さいけど一番暖かい。でもたまにお湯入れてるときに本体に触れて「ぅあっちいいいい!!!」ってなる。水色。
・やわらか湯たんぽ
氷嚢みたいなやつ。一番最近買った湯たんぽ。容量的には持ってる中で一番大きいけどこのタイプでは一番小さいと思う。やわらかいので抱っこして使うのがお気に入り。最近の試験勉強のお供はこれ。水色。
いくつ持ってるんだよ!っていうね。その時々で使い分け中。最近寝るときは寒いので足元一個、抱っこするのに一個って感じ。ちなみにカバーは最初から付いてきてるやつなので無地。黄緑湯たんぽはカバーに不便が生じたのでアーガイルのかわいいのを買いました。水色。
そしてなんでいきなり紹介したし……。でも本当湯たんぽって素晴らしいよね……。腰痛のときは腰にあてて寝るのもよしですよ。湯たんぽ知らないで寒い寒いいながら寝てる人に教えてあげたい。実際冷え性の友達にプレゼントしたらめっちゃ喜んでたなー。最近はカバーが可愛くてぬいぐるみみたいなやつもいっぱいあるしね!
でも低温火傷には気をつけましょう。
PR